(A)BEFOREもAFTERも和食ですが、BEFOREでは隠れ家的なお店にするつもりはないのに
ファサード(入口の外観)の存在感が弱く、「ここにお店あり」というのが非常に伝わりづらい状況
となっていました。
そこで入口上のタイル部分には木を張り、ビル自体とのコントラストをハッキリとさせ、
更にのれん、植栽、照明等で入口がハッキリと分かるようにしました。
シンプルですが「ここにお店ありき」という感じになったのではないでしょうか?
(B)BEFOREの写真では、雀荘の外から店内が見えてしまう状態で、周りのテナントからはよく苦情が入り、
隣の空オフィスにはテナントがつきにくい状況となっていました。
そこで、AFTERのようなファサードに改装し、雀荘を閉ざされた空間に、隣のオフィスを開放的な空間にしました。
改装後、テナント同士のバランスが調整され、苦情はなくなり、直ぐにテナントも決まりました。
また、麻雀をしていたお客さんも集中して麻雀できるようになったようです
|